愛媛の質の高い【宇和海真珠】
愛媛3社による共同開発オリジナル真珠
愛媛3社による共同開発オリジナル真珠
いよてつ高島屋、宇和海真珠、あいテレビの愛媛に拠点を置く3社がタッグを組んで生まれた「オンリーワン」のアクセサリー。
高島屋グループの基準をクリアし、国内最大手の真珠鑑別機関で広く国内外からの信頼を得ている真珠科学研究所の鑑別も合格したアコヤ真珠を使用しています。
真珠科学研究所による“照りが最強”のお墨付き(画像クリックで拡大表示)
×
×
真珠科学研究所が導入したパールマーク付き
パールマークとは、真珠科学研究所独自の品質基準を設定し、商品として十分価値を有する真珠であることを検査し立証された証です。
お問い合わせ
- 2024.12.18
- 14:32
e!マルシェ真珠シリーズ
- 2024.12.12
- 22:39
貴重で希少な花珠真珠
エレガント真珠「A Hi Me(エーヒメ)」
あいテレビe!マルシェから「Everyday Casual」に使える愛媛真珠を貴方に…
あいテレビe!マルシェの真珠新ブランド「A Hi Me(エーヒメ)」は3つの価値をお約束します。
①質の良い愛媛真珠を用いる
巻きが非常に厚く、照りがいいものが多い愛媛真珠を使ったアクセサリーを提供します。
②価格以上の高級感を提供する
シンプルかつ上品な佇まいで、センスの良さを感じさせるジュエリーです。
③日常使いできるジュエリーファッションを提供する
真珠の耐久性を高める「PS加工(※)」を施し日常使いに安心感を与えます。
※PS加工とは専用の液体に一定時間真珠を漬けることで真珠の成分を変化させ
汗などからの酸化を遅らせる加工です。真珠本来の価値は下がりません。
<ジュエリーのプロから見た愛媛真珠>
サイキ宝飾 齊木社長
ひと言で言うと愛媛の真珠は非常に巻きが厚くて照りがいいものが多いです。
日本の三大産地「伊勢」「長崎」そして「宇和島」、我々メーカーとしては
宇和島の品質、粒が大きいものが獲れやすいところにも着目しています。
宇和海真珠 松本社長
全国的にアコヤ真珠自体の真珠層がきめ細かいため
大玉(8mm以上)の比率が伊勢や長崎と比べても高く
いい真珠が獲れると言われています。
<スタイリストの語る「A Hi Me(エーヒメ)」の強み>
スタイリスト 萩森氏
目を惹く華やかなデザインで存在感がありますよね。
ネックレス1つでオシャレに見せることができます。
もちろん、真珠ならではの上品さと華やかさで
キレイめのコーディネートが完成します。
A Hi Me(エーヒメ)の着用イメージ
愛媛で生まれた美しいジュエリーブランド「A Hi Me(エーヒメ)」。
真珠が愛媛を輝かせ、着けた人の毎日を明るく照らすことができるように…
- 2024.12.13
- 13:08